| ナンバー | モンスター名 |
とくちょう |
ライフ |
備考 |
| C-01 | ライガー | 陸上 | 6 | スターター・ミラクルチーム |
| C-02 | ガリ | 空中 | 7 | スターター・ミラクルチーム |
| C-03 | ゴーレム | 陸上 | 9 | スターター・パワフルチーム |
| C-04 | スエゾー | 陸上 | 7 | スターター・ミラクルチーム |
| C-05 | ピクシー | 空中 | 6 | スターター・パワフルチーム |
| C-06 | ディノ | 陸上 | 8 | スターター・スピードチーム |
| C-07 | ナーガ | 陸上 | 8 | スターター・パワフルチーム |
| C-08 | ハム | 陸上 | 6 | スターター・スピードチーム |
| C-09 | モッチー | 陸上 | 7 | スターター・スピードチーム |
| C-10 | ハムライガー | 陸上 | 6 | 派生種、、Mainライガー Subハム |
| C-11 | ブルーマウンテン | 陸上 | 7 | 派生種、、Mainゴーレム Subライガー |
| C-12 | メロンボ | 地上 | 6 | 派生種、Mainスエゾー Subディノ |
| C-13 | ラベンダーキール | 空中 | 7 | 派生種、Mainピクシー Subナーガ |
| C-14 | アンキロックス | 地上 | 7 | 派生種、Mainディノ Subゴーレム |
| C-15 | ヴァージアハピ | 陸上 | 5 | 派生種、Mainハム Subピクシー |
| C-16 | エンジェル | 空中 | 7 | 派生種、Mainピクシー Subガリ |
| C-17 | ヒトツメオウジ | 空中 | 7 | ブースター第2弾、派生種、Mainガリ Subスエゾー |
| C-18 | ツノマル | 地上 | 6 | 派生種、Mainスエゾー Subライガー |
| C-19 | バズラ | 地上 | 7 | ブースター第2弾、派生種、Mainナーガ Subガリ |
| C-20 | ジェントル | 地上 | 7 | ブースター第2弾、派生種、Mainジェントル Sub xxx |
| C-21 | ヒノトリ | 空中 | 4 | バトルカードGB付録 |
| C-22 | ゲル | 地上 | 7 | ブースター第3弾、キラバージョンあり |
| C-23 | モノリス | 空中 | 8 | ブースター第2弾、キラバージョンもあり |
| C-24 | ゴースト | 空中 | 5 | ブースター第2弾、キラバージョンもあり |
| C-25 | ヘンガー | 地上 | 6 | ブースター第2弾、キラバージョンもあり |
| C-26 | ワーム | 地上 | 9 | ブースター第3弾、キラバージョンあり |
| C-27 | プラント | 地上 | 10 | ブースター第2弾、キラバージョンもあり |
| C-28 | ニャー | 地上 | 6 | ブースター第3弾、キラバージョンあり |
| C-29 | ドラゴン | 地上 | 8 | ブースター第2弾、キラバージョンもあり |
| C-30 | デュラハン | 地上 | 7 | ブースター第3弾、キラバージョンあり |
| C-31 | グジラ | 地上・水中 | 10 | ブースター第3弾、キラバージョンあり。第4弾に水中版あり |
| C-32 | マグナビートル | 地上 | 7 | ブースター第3弾、派生種、Mainゴーレム Subワーム |
| C-33 | ナハトファルター | 空中 | 7 | ブースター第3弾、派生種、Mainピクシー Subワーム |
| C-34 | カッチュウサウル | 地上 | 8 | 派生種、Mainディノ Subワーム |
| C-35 | ヨロイモッチー | 地上 | 8 | 派生種、Mainモッチー Subデュラハン |
| C-36 | パー・プリン | 地上 | 8 | ブースター第3弾、派生種、Mainゲル Subナーガ |
| C-37 | ソボロベント | 空中 | 9 | ブースター第3弾、派生種、Mainモノリス Subワーム |
| C-38 | ダークヘンガー | 地上 | 7 | ブースター第3弾、派生種、Mainヘンガー Subモノリス |
| C-39 | ママニャー | 地上 | 6 | 派生種、Mainニャー Subピクシー |
| C-40 | ヒネクレソウ | 地上 | 9 | ブースター第3弾、派生種、Mainプラント Subスエゾー |
| C-41 | コロネ | 地上 | 8 | ブースター第3弾、派生種、Mainワーム Subハム |
| C-42 | ジハード | 地上 | 8 | ブースター第3弾、派生種、Mainドラゴン Subゴーレム |
| C-43 | ベスビオス | 地上 | 7 | 派生種、Mainデュラハン Subドラゴン |
| C-44 | ギンギライガー | 地上 | 6 | 派生種、Mainライガー Sub xxx |
| C-45 | ムー | 地上 | 8 | 派生種、Mainドラゴン Sub xxx |
| C-46 | メタルナー | 地上 | 6 | ブースター第4弾、キラバージョンあり |
| C-47 | ジョーカー | 空中 | 7 | ブースター第4弾、キラバージョンあり |
| C-48 | アローヘッド | 水中 | 7 | ブースター第4弾、キラバージョンあり |
| C-49 | ケンタロウス | 地上 | 7 | ブースター第4弾、キラバージョンあり |
| C-50 | コロペンドラ | 地上 | 8 | ブースター第4弾、キラバージョンあり |
| C-51 | バロン | 地上 | 7 | ブースター第4弾、派生種、Mainライガー Subガリ |
| C-52 | アクアリウス | 空中 | 7 | ブースター第4弾、派生種、Mainガリ Subゲル |
| C-53 | プラムラー | 地上 | 8 | ブースター第4弾、派生種、Mainスエゾー Subプラント |
| C-54 | ストライクリパー | 地上 | 7 | ブースター第4弾、派生種、Mainナーガ Subライガー |
| C-55 | ダークハム | 地上 | 7 | 派生種、Mainハム Subモノリス |
| C-56 | ヘルファット | 地上 | 7 | 派生種、Mainモッチー Subジョーカー |
| C-57 | ウロコゲル | 地上 | 7 | ブースター第4弾、派生種、Mainゲル Subディノ |
| C-58 | ワカクサゲンサイ | 空中 | 9 | ブースター第4弾、派生種、Mainモノリス Subプラント |
| C-59 | ガーラント | 地上 | 8 | ブースター第4弾、派生種、Mainヘンガー Subドラゴン |
| C-60 | ミミニャー | 地上 | 6 | ブースター第4弾、派生種、Mainニャー Subハム |
| C-61 | ベニヒメソウ | 地上 | 6 | 派生種、Mainプラント Subピクシー |
| C-62 | ムラサキチュウ | 地上 | 9 | ブースター第4弾、派生種、Mainワーム Subナーガ |
| C-63 | アーマードラゴン | 地上 | 7 | ブースター第4弾、派生種、Mainドラゴン Subデュラハン |
| C-64 | ケルマディクス | 地上 | 8 | ブースター第4弾、派生種、Mainデュラハン Subゴーレム |
| C-65 | ギガロン | 水中 | 11 | ブースター第4弾、派生種、Mainグジラ Subゲル |
スピードチーム技カード
ディノ
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 061 | パンチ | ちから | 3 | 2 | - |
| 062 | 体当たり | ちから | 4 | 2 | この技が回避されなかった場合、自分は1ダメージ受ける。 |
| 063 | しっぽビンタ | ちから | 5 | 3 | この技は空中にいるモンスターにはダメージを与えられない。 |
| 064 | かみつき | ちから | 6 | 4 | - |
| 065 | かみつき投げ | ちから | 6 | 5 | この技でダメージを受けたモンスターは次のターン攻撃できない。 |
| 066 | ひざげり | ちから | 8 | 5 | - |
| 067 | 炎の体当たり | ちから | 11 | 6 | この技が回避されなかった場合、自分は3ダメージ受ける。 |
| 068 | 砂キック | かしこさ | 3 | 3 | この技でダメージを受けたモンスターは次のターン攻撃できない。 |
| 069 | 火炎 | かしこさ | 4 | 3 | - |
| 070 | 跳躍 | 特殊 | - | 1 | このターンの自分のちから技を使う前に使用できる。そのちから技は回避されない。 |
| 071 | 踏ん張る | 防御 | - | 1 | ちから技で与えられるダメージを-2する。 |
| 072 | 横っ飛び | 回避 | - | 2 | ちから技か、かしこさ技を回避する。 |
| 362 | 渾身 | 特殊 | - | 1 | ちから技と同時に使用する。そのちから技は防御によってダメージをマイナスされない。 |
ハム
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 085 | 頭突き | ちから | 4 | 1 | この技が回避されなかった場合、自分は2ダメージ受ける。 |
| 086 | ソバット | ちから | 3 | 2 | - |
| 087 | ワンツーパンチ | ちから | 4 | 3 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 088 | 超頭つき | ちから | 6 | 3 | この技が回避されなかった場合、自分は2ダメージ受ける。 |
| 089 | 巴投げ | ちから | 5 | 4 | この技でダメージを受けたモンスターは次のターン攻撃できない。 |
| 090 | ぐるぐるパンチ | ちから | 6 | 4 | - |
| 091 | タックル | ちから | 8 | 4 | この技が回避されなかった場合、自分は2ダメージ受ける。 |
| 092 | マシンガンパンチ | ちから | 10 | 6 | - |
| 093 | おなら | かしこさ | 2 | 3 | この技は全ての相手モンスターにダメージを与える。 |
| 094 | 素早い計算 | 特殊 | - | 0 | 手札を1枚捨て、新たに2枚のカードを山札から引く。 |
| 095 | 大声 | 特殊 | - | 0 | 相手の手札を1枚捨てさせる。 |
| 096 | フットワーク | 回避 | - | 0 | 2以上ガッツを消費する、ちから技か、かしこさ技を回避する。 |
| 364 | 超大声 | 特殊 | - | 1 | お互いの手札を全部捨てる。 |
モッチー
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 097 | もんた | ちから | 1 | 0 | - |
| 098 | ローリン | ちから | 2 | 1 | - |
| 099 | ガッチョ | ちから | 2 | 2 | この技は回避されない。 |
| 100 | もちき | ちから | 3 | 2 | - |
| 101 | もっちゃん | ちから | 5 | 3 | この技が回避されなかった場合、自分は1ダメージ受ける。 |
| 102 | ガッチャー | ちから | 4 | 4 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 103 | ぺろりん | かしこさ | 2 | 2 | この技でダメージを与えた場合相手ブリーダーはガッツを1減らす。 |
| 104 | さくら吹雪 | かしこさ | 2 | 3 | この技は全ての相手モンスターのダメージを与える。 |
| 105 | モッチ砲 | かしこさ | 6 | 4 | - |
| 106 | まるまる | 防御 | - | 0 | ちから技かかしこさ技で与えられるダメージを-3する。 |
| 107 | 隠れる | 防御 | - | 1 | ちから技か、かしこさ技の目標を自分から 他の味方モンスターに変更する。 |
| 108 | 転がる | 回避 | - | 1 | ちから技か、かしこさ技を回避する。 |
| 365 | レロレロ | 特殊 | - | 0 | 次のターン、相手モンスターは、 このモンスターにダメージを与える技しか使用できない。 |
パワフルチーム技カード
ゴーレム
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 025 | クロー | ちから | 3 | 3 | この技でダメージを受けたモンスターは次のターン攻撃できない。 |
| 026 | でこぴん | ちから | 5 | 3 | - |
| 027 | キック | ちから | 7 | 4 | - |
| 028 | クロー投げ | ちから | 5 | 5 | この技でダメージを受けたモンスターは次のターン攻撃できない。 |
| 029 | チョップ | ちから | 8 | 5 | - |
| 030 | ダブルチョップ | ちから | 10 | 6 | - |
| 031 | くるぐるアタック | ちから | 12 | 7 | - |
| 032 | 竜巻アタック | ちから | 4 | 8 | この技は全ての相手モンスターにダメージを与える。 |
| 033 | 地震 | かしこさ | 3 | 6 | この技は自分以外の全ての地上にいるモンスターにダメージを与える。 |
| 034 | 力をためる | 特殊 | - | 2 | 次の自分のちから技1回のダメージを2倍する。この効果はダメージを受けると終了する。 |
| 035 | 堅い守り | 防御 | - | 2 | ちから技で与えられるダメージを-5する。 |
| 036 | 友をかばう | 防御 | - | 1 | 味方モンスターへの1回分のダメージを、自分のダメージにする。 |
| 359 | 体当たり | ちから | 6 | 3 | この技が回避されなかった場合、自分は3ダメージ受ける。 |
ピクシー
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 049 | ひっかき | ちから | 1 | 0 | - |
| 050 | キック | ちから | 2 | 1 | - |
| 051 | 体当たり | ちから | 4 | 2 | この技が回避されなかった場合、自分は1ダメージ受ける。 |
| 052 | 雷 | かしこさ | 1 | 0 | 「雷」「電撃」は同一ターンに連続して使用できる。 |
| 053 | 電撃 | かしこさ | 2 | 1 | 「雷」「電撃」は同一ターンに連続して使用できる。 |
| 054 | ショットガン | かしこさ | 3 | 3 | この技のダメージは複数の相手モンスターに割り振れる。 |
| 055 | ライトニング | かしこさ | 4 | 4 | この技は回避されない。 |
| 056 | キッス | かしこさ | 1 | 4 | この技でダメージを与えた場合、相手ブリーダーはガッツをすべて失う。 |
| 057 | 魅了 | 特殊 | - | 1 | 次のターン、相手モンスターはこのモンスターにダメージを与える技を使用できない。 |
| 058 | 回復 | 特殊 | - | 2 | 1体の味方モンスターのライフを3回復する。 |
| 059 | ステップ | 回避 | - | 0 | 1以上ガッツを消費する、力技か賢さ技を回避する。 |
| 060 | 舞い上がる | 回避 | - | 1 | ちから技を回避する。次のターンの、ちから技のダメージを2倍にする。次のターン終了時までこのモンスターの特徴を空中にする。 |
| 361 | ビックバン | かしこさ | 3 | 5 | この技は回避されない。このモンスターのライフの減少分だけ、この技のダメージをプラスする。 |
ナーガ
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 073 | ボディーブロー | ちから | 2 | 2 | この技は防御によってダメージをマイナスされない。 |
| 074 | 突き | ちから | 3 | 2 | - |
| 075 | 串刺し | ちから | 2 | 3 | この技は回避されない。 |
| 076 | はたき | ちから | 4 | 3 | - |
| 077 | 回転アタック | ちから | 9 | 6 | - |
| 078 | 毒ギリ | かしこさ | 4 | 4 | この技でダメージを受けたモンスターは次のターン攻撃できない。 |
| 079 | 魔空弾 | かしこさ | 5 | 4 | - |
| 080 | ドレイン | かしこさ | 4 | 6 | この技で与えたダメージ分、自分のライフを回復する。 |
| 081 | 連続魔空弾 | かしこさ | 8 | 6 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 082 | にらむ | 特殊 | - | 3 | このターン、相手モンスターは回避技を使用できない。 |
| 083 | 死亡遊戯 | 特殊 | - | 1 | このターン、このモンスターは好きなだけ技カードを使用できる。 |
| 084 | カウンター | 防御 | - | 3 | 力技で受けるダメージの半分(切り捨て)を技を使用したモンスターに反射する。特別な効果は反射しない。 |
| 363 | 瞬殺 | 特殊 | - | 1 | ちから技と同時に使用する。そのちから技は守備されない。 |
ミラクルチーム技カード
ライガー
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 001 | 右爪 | ちから | 1 | 0 | 「左爪」「ツノ」と同時に使用できる。2種類なら3、3種類なら7ダメージを与える。 |
| 002 | 左爪 | ちから | 1 | 0 | 「右爪」「ツノ」と同時に使用できる。2種類なら3、3種類なら7ダメージを与える。 |
| 003 | ツノ | ちから | 1 | 0 | 「左爪」「右爪」と同時に使用できる。2種類なら3、3種類なら7ダメージを与える。 |
| 004 | 体当たり | ちから | 4 | 2 | この技が回避されなかった場合、自分は1ダメージ受ける。 |
| 005 | 突き刺し | ちから | 4 | 3 | - |
| 006 | 冷気弾 | かしこさ | 2 | 2 | この技でダメージを受けたモンスターは次のターン攻撃できない。 |
| 007 | 電撃 | かしこさ | 3 | 2 | - |
| 008 | 超電撃 | かしこさ | 5 | 4 | - |
| 009 | 電光石火 | 特殊 | - | 0 | このターンの自分のちから技使う前に使用できる。そのちから技は回避されない。 |
| 010 | 吠え | 特殊 | - | 3 | 全ての相手モンスターは次のターン攻撃できない。 |
| 011 | バック転 | 回避 | - | 1 | ちから技か、かしこさ技を回避する。 |
| 012 | ジャンプ | 回避 | - | 2 | ちから技を回避する。次のターンのちから技のダメージを2倍にする。次のターン終了時までこのモンスターの特徴を空中にする。 |
| 357 | ブリザード | かしこさ | 2 | 5 | この技は全ての相手モンスターにダメージを与える。この技でダメージを受けたモンスターは、次のターン攻撃できない。 |
ガリ
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 013 | ひっかき | ちから | 1 | 1 | - |
| 014 | けり | ちから | 2 | 2 | - |
| 015 | スピンカッター | ちから | 8 | 5 | - |
| 016 | 魔神ダンス | ちから | 10 | 7 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 017 | 聖なる光 | かしこさ | 2 | 3 | この技は回避されない。 |
| 018 | 雷 | かしこさ | 4 | 3 | - |
| 019 | 炎のカベ | かしこさ | 2 | 4 | この技はすべての相手モンスターにダメージを与える。 |
| 020 | 魔神パンチ | かしこさ | 6 | 4 | - |
| 021 | 炎 | かしこさ | 8 | 5 | - |
| 022 | 作戦の指示 | 特殊 | - | 3 | 自分の捨て札の中から1枚選んで手札に加える。 |
| 023 | 魔法反射 | 防御 | - | 3 | 賢さ技によって与えられるダメージを使用したモンスターに反射する。特別に効果はすべて無視する。 |
| 024 | ふせる | 回避 | - | 3 | 力技か、賢さ技を回避する。 |
| 358 | 魔神ファイナル | かしこさ | 0 | 7 | この技は回避されない。この技を使用する前に、自分の捨て札の中にある、「ガリ」の技カード枚数だけ、この技のダメージをプラスする。 |
スエゾー
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 037 | ツバはき | ちから | 2 | 1 | - |
| 038 | テレポート | ちから | 2 | 2 | この技は回避されない。 |
| 039 | しっぽアタック | ちから | 2 | 2 | この技でダメージを与えた場合相手ブリーダーはガッツを1減らす。 |
| 040 | かみつき | ちから | 6 | 4 | - |
| 041 | ベロビンタ | ちから | 6 | 5 | この技でダメージを与えた場合相手ブリーダーはガッツを3減らす。 |
| 042 | キッス | かしこさ | 2 | 3 | この技でダメージを与えた場合相手ブリーダーはガッツを3減らす。 |
| 043 | なめる | かしこさ | 2 | 4 | この技でダメージを与えた場合、相手ブリーダーはガッツをすべて失う。 |
| 044 | 熱視線 | かしこさ | 5 | 4 | - |
| 045 | 偵察 | 特殊 | - | 1 | 相手の手札の中身を見る。自分や山札からカードを1枚引く。 |
| 046 | 挑発 | 特殊 | - | 0 | 次のターン、相手モンスターはこのモンスターに ダメージを与える技しか使用できない。 |
| 047 | 歌う | 特殊 | - | 4 | 相手のターンを1回飛ばす。 |
| 048 | 横回転 | 回避 | - | 1 | 2以上ガッツを消費する、力技か賢さ技を回避する。 |
| 360 | 縦回転 | 回避 | - | 2 | 1以上のガッツを消費する、ちから技かかしこさ技を回避する。 |
ブースターパック第2弾技カード
モノリス
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 153 | アタック | ちから | 2 | 2 | 「アタック」は同一ターンに連続して使用できる。 |
| 154 | 体当たり | ちから | 4 | 2 | この技を使用した場合、自分は2ダメージ受ける。 |
| 155 | たおれこみ | ちから | 5 | 3 | この技を使用した場合、自分は2ダメージ受ける。 |
| 156 | わらわら | ちから | 2 | 5 | この技でダメージを与えた場合、相手ブリーダーはガッツを全て失う。 |
| 157 | 針かみつき | ちから | 7 | 5 | - |
| 158 | おんぱ | かしこさ | 2 | 2 | - |
| 159 | 叫び声 | かしこさ | 3 | 3 | この技は回避されない。 |
| 160 | ビーム | かしこさ | 4 | 3 | - |
| 161 | フォーメーション | かしこさ | 8 | 6 | - |
| 162 | 衝撃吸収 | 防御 | - | 2 | ちから技で与えられるダメージを0にする。 |
| 163 | 盾になる | 防御 | - | 2 | 一回の攻撃技で、味方モンスターに与えられるダメージを自分のダメージにする。 |
| 164 | 縦になる | 回避 | - | 3 | ちから技か、かしこさ技を回避する。 |
ゴースト
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 165 | ピコピコハンマー | ちから | 2 | 1 | - |
| 166 | 大パンチ | ちから | 3 | 2 | - |
| 167 | 体当たり | ちから | 4 | 2 | この技が回避されなかった場合、自分は1ダメージ受ける。 |
| 168 | コンビネーション | ちから | 4 | 3 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 169 | カード投げ | かしこさ | 0 | 0 | この技を使うときに好きな枚数の手札を捨てる。 こうして捨てた枚数をこの技のダメージにプラスする。 |
| 170 | ソウルビーム | かしこさ | 2 | 1 | - |
| 171 | びっくり | かしこさ | 1 | 2 | この技でダメージを与えた場合相手ブリーダーはガッツを2減らす。 |
| 172 | ドクロビーム | かしこさ | 3 | 3 | この技は回避されない。 |
| 173 | ハトのおとしもの | かしこさ | 2 | 3 | この技は全ての相手モンスターにダメージを与える。 |
| 174 | のりうつる | 特殊 | - | 0 | KOされた味方モンスター一体を、このモンスターの現ライフで復活させこのモンスターをKOする。復活したモンスターは、このターン攻撃できない。 |
| 175 | ゴーストラッシュ | 特殊 | - | 2 | このターン、このモンスターは好きなだけ技カードを使用できる。 |
| 176 | 帽子に隠れる | 回避 | - | 1 | ちから技か、かしこさ技で与えられるダメージを0にする。 |
ヘンガー
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 177 | パンチ | ちから | 2 | 1 | - |
| 178 | キック | ちから | 2 | 2 | 「キック」は2枚同時に使用できる。2枚なら10のダメージを与える。 |
| 179 | ヨーヨー | ちから | 2 | 3 | この技でダメージを与えた場合相手ブリーダーはガッツを1減らす。 |
| 180 | ロケットパンチ | ちから | 4 | 3 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 181 | レーザーブレード | ちから | 5 | 5 | この技でダメージを与えた場合相手ブリーダーはガッツを5減らす。 |
| 182 | ファイナルソード | かしこさ | 8 | 3 | この技は自分のライフが2以下の時に使用出来る。 |
| 183 | レーザー | かしこさ | 4 | 4 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 184 | バーストキャノン | かしこさ | 8 | 5 | - |
| 185 | 変形 | 特殊 | - | 0 | このモンスターの特ちょうを空中または地上にする。自分の山札からカードを1枚引く。 |
| 186 | 回避プログラム | 特殊 | - | 1 | 自分の捨て札の中から、このモンスターが使用できる。回避カード1枚を選んで手札に加える。 |
| 187 | 見切り | 回避 | - | 0 | 2以上のガッツを消費する、ちから技かかしこさ技を回避する。 |
| 189 | 高速移動 | 回避 | - | 1 | ちから技か、かしこさ技を回避する。 |
プラント
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 201 | ビンタ | ちから | 1 | 0 | - |
| 202 | つっつき | ちから | 2 | 1 | - |
| 203 | 種ガン | ちから | 2 | 2 | 「種ガン」は同一ターンに連続して使用できる。 |
| 204 | 根っこ | ちから | 3 | 2 | この技は空中にいるモンスターには、ダメージを与えられない。 |
| 205 | フェイスドリル | ちから | 4 | 3 | この技は空中にいるモンスターには、ダメージを与えられない。 |
| 206 | ミツ | かしこさ | 2 | 3 | この技でダメージを与えた場合相手ブリーダーはガッツを3減らす。 |
| 207 | 花粉 | かしこさ | 2 | 4 | この技でダメージを与えた場合相手ブリーダーはガッツを5減らす。 |
| 208 | ドレイン | かしこさ | 3 | 6 | この技で与えたダメージ分、自分のライフを回復する。 |
| 209 | 光合成 | 特殊 | - | 0 | このターンの自分のちから技かかしこさ技を使う前に使用できる。その技を使用するのに必要なガッツを-2する。 |
| 210 | 根を張る | 特殊 | - | 2 | 次の自分のちから技1回のダメージを二倍にする。この効果はダメージを受けると終了する。 |
| 211 | 葉を切らす | 防御 | - | 0 | ちから技で与えられるダメージを0にする。このモンスターのライフを半分(切り捨て)にする。 |
| 212 | こらえる | 防御 | - | 1 | ちから技か、かしこさ技で与えられるダメージを-2する。 |
ドラゴン
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 225 | しっぽアタック | ちから | 4 | 4 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 226 | かみつき | ちから | 6 | 4 | - |
| 227 | コンビネーション | ちから | 8 | 4 | 「しっぽアタック」「かみつき」を、この技と同時に出さなければならない。「しっぽアタック」「かみつき」の消費ガッツ、ダメージは無視される。この技は全ての相手モンスターにダメージを与える。 |
| 228 | ウイングカッター | ちから | 4 | 5 | この技は空中にいる全ての相手モンスターにダメージを与える。 |
| 229 | クローアタック | ちから | 5 | 5 | この技でダメージを受けたモンスターは、次のターン攻撃できない。 |
| 230 | ドラゴンパンチ | ちから | 8 | 5 | - |
| 231 | ふみつけ | ちから | 12 | 7 | - |
| 232 | ドラゴンラッシュ | ちから | 14 | 8 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 233 | ファイアブレス | かしこさ | 3 | 4 | この技は地上にいる全ての相手モンスターにダメージを与える。 |
| 234 | ほうり上げる | 特殊 | - | 0 | 一体の相手モンスターの特ちょうを空中にする。ターン終了時に、そのモンスターは本来の特ちょうに戻る。このモンスターはもう一回攻撃できる。 |
| 235 | はがねのウロコ | 防御 | - | 0 | ちから技で与えられるダメージを-3する。 |
| 236 | 飛び上がる | 回避 | - | 2 | ちから技を回避する。次のターンの自分のちから技か、かしこさ技のダメージを2倍にする。次のターン終了まで、このモンスターの特ちょうを空中にする。 |
ブースターパック第3弾技カード
ゲル
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 141 | くし刺し | ちから | 1 | 1 | この技は防御によってダメージをマイナスされない。 |
| 142 | つきさし | ちから | 2 | 1 | - |
| 143 | ムチ | ちから | 3 | 2 | 「ムチ」は同一ターンに連続して使用できる。 |
| 144 | ハエたたき | ちから | 3 | 3 | この技でダメージを受けたモンスターは、次のターン攻撃できない。 |
| 145 | げんこつ | ちから | 6 | 4 | - |
| 146 | 大砲 | かしこさ | 4 | 3 | - |
| 147 | パラボラビーム | かしこさ | 4 | 4 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 148 | ゲルコプター | かしこさ | 5 | 5 | この技は空中にいる全ての相手モンスターにダメージを与える。 |
| 149 | ハテナマーク | 特殊 | - | 0 | 相手ブリーダーの全ての手札を相手ブリーダーの山札の一番下に戻す。その後、相手ブリーダーはカードを4枚引く。 |
| 150 | ものまね | 特殊 | - | 1 | ちから技と同時に使用する。全てのモンスターのちから技を、このモンスターが使用できる。 |
| 151 | うけとめる | 防御 | - | 0 | ちから技で受けるダメージの半分(切り捨て)をマイナスする。 |
| 152 | グニャリ | 回避 | - | 1 | かしこさ技を回避する。 |
ニャー
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 189 | ポッコ | ちから | 2 | 1 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 190 | ごっちん | ちから | 3 | 1 | この技が回避されなかった場合、自分は1ダメージ受ける。 |
| 191 | ボンバ | ちから | 2 | 2 | この技は空中にいるモンスターには2倍のダメージを与える。 |
| 192 | ぐるぐる | ちから | 3 | 4 | この技は空中にいる全ての相手モンスターにダメージを与える。 |
| 193 | ポカポカ | ちから | 5 | 4 | この技は回避されない。 |
| 194 | ぺったん | ちから | 6 | 4 | - |
| 195 | ニャーにゃー | かしこさ | 1 | 3 | この技でダメージを与えた場合、相手ブリーダーはガッツを全て失う。 |
| 196 | メーム | かしこさ | 4 | 4 | この技は回避されない。 |
| 197 | うたうニャ | 特殊 | - | 0 | このターン、好きなだけ「ブリーダーカード」を使用できる。 |
| 198 | ぬいぐるみ | 特殊 | - | 0 | このモンスターは次の自分のターンまでダメージを受けない。 |
| 199 | がまんニャ | 防御 | - | 0 | ちから技で与えられるダメージを-2する。 |
| 200 | にげるニャ | 回避 | - | 1 | 2以上のガッツを消費する、ちから技かかしこさ技を回避する。 |
ワーム
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 213 | 牙きり | ちから | 3 | 3 | この技は空中にいるモンスターには2倍のダメージを与える。 |
| 214 | しっぽキック | ちから | 3 | 3 | 「しっぽキック」は、2枚同時に使用できる。2枚なら12のダメージを与える。 |
| 215 | かみつき | ちから | 3 | 3 | この技は防御によってダメージをマイナスされない。 |
| 216 | くしざし | ちから | 4 | 4 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 217 | バックドロップ | ちから | 5 | 5 | この技でダメージを受けたモンスターは、次のターン攻撃できない。 |
| 218 | 空中回転アタック | ちから | 8 | 6 | この技は回避されても、半分のダメージを与える。 |
| 219 | きりもみアタック | ちから | 10 | 7 | - |
| 220 | 毒煙幕 | かしこさ | 3 | 5 | この技は自分以外の全てのモンスターにダメージを与える。 |
| 221 | まゆ化 | 特殊 | - | 0 | このモンスターは「羽化」以外のカードを使用できない。 |
| 222 | 羽化 | 特殊 | - | 0 | この技は「まゆ化」したモンスターのみ使用できる。このモンスターを「ワームがSUBの派生モンスター」と取りかえる。「羽化」をしたモンスターは、このターン攻撃できない。 |
| 223 | こうらで守る | 防御 | - | 2 | ちから技で与えられるダメージを-3する。 |
| 224 | 横ジャンプ | 回避 | - | 2 | 2以上のガッツを消費する、ちから技かかしこさ技を回避する。 |
デュラハン
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 237 | まっぷたつ | ちから | 2 | 1 | - |
| 238 | 居合い斬り | ちから | 4 | 2 | この技は空中にいるモンスターにはダメージを与えられない。 |
| 239 | 乱れ突き | ちから | 3 | 3 | この技は回避されない。 |
| 240 | Vの字斬り | ちから | 5 | 3 | - |
| 241 | 最終奥義 | ちから | 8 | 3 | この技は、自分のライフが2以下の時に使用できる。 |
| 242 | 冥王剣 | ちから | 8 | 4 | この技が回避された場合、自分は3ダメージを受ける。 |
| 243 | 風神剣 | かしこさ | 5 | 4 | この技は回避されない。 |
| 244 | 雷神剣 | かしこさ | 7 | 4 | - |
| 245 | 精神集中 | 特殊 | - | 0 | 次のターンまで相手によってガッツを減らされる効果を無効にする。 |
| 246 | 静の構え | 特殊 | - | 0 | 次の自分のかしこさ技一回のダメージを2倍にする。この効果はダメージを受けると終了する。 |
| 247 | 盾で受ける | 防御 | - | 0 | かしこさ技で与えられるダメージを-3する。 |
| 248 | 剣で受ける | 防御 | - | 0 | ちから技で与えられるダメージを-3する。 |
グジラ
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 261 | ひっかき | ちから | 2 | 2 | - |
| 262 | はら | ちから | 3 | 4 | - |
| 263 | しっぽビンタ | ちから | 4 | 4 | この技は、回避されても半分のダメージを与える。 |
| 264 | ボディプレス | ちから | 8 | 5 | この技が回避された場合、自分は2ダメージを受ける。 |
| 265 | ぐるぐるプレス | ちから | 10 | 6 | この技が回避された場合、自分は3ダメージを受ける。 |
| 266 | くしゃみ | かしこさ | 1 | 2 | この技でダメージを与えた場合相手ブリーダーはガッツを1減らす。 |
| 267 | しゃぼんアタック | かしこさ | 1 | 5 | この技でダメージを与えた場合相手ブリーダーはガッツを全て失う |
| 268 | 大津波 | かしこさ | 4 | 7 | この技は自分以外の全ての地上にいるモンスターにダメージを与える。 |
| 269 | たちはだかる | 特殊 | - | 0 | 次のターン、相手モンスターは、このモンスター以外の味方モンスターにダメージを与える技、使用できない。 |
| 270 | 吹き上げる | 防御 | - | 1 | この技は自分が回避できなくても使用できる。次のターン終了時まで、自分以外の全ての味方モンスターの特徴を、空中にする。 |
| 271 | 気にしない | 防御 | - | 1 | ちから技で与えられるダメージを-3する。 |
| 272 | はねかえす | 防御 | - | 4 | ちから技によって与えられるダメージを使用したモンスターに反射する特別な効果は反射しない。 |
ブースターパック第4弾技カード
メタルナー
No. |
カード名 |
種類 |
ダメージ |
消費G |
効果 |
| 285 |
右掌 | ちから |
1 |
0 |
「左掌」と同時に使用出来る。2種類なら4ダメージを与える。 |
| 286 |
左掌 | ちから |
1 |
0 |
「右掌」と同時に使用出来る。2種類なら4ダメージを与える。 |
| 287 |
右たん脚 | ちから |
2 |
1 |
「右たん脚」は同一ターンに連続して使用できる。 |
| 288 |
ポン拳 | ちから |
1 |
2 |
この技でダメージを与えた場合、このカードは捨て札にならずに手札に戻る。 |
| 289 |
ちょうちゅう | ちから |
2 |
2 |
この技は回避されても、半分のダメージを与える。 |
| 290 |
連たん脚 | ちから |
3 |
2 |
- |
| 291 |
大極変化 | ちから |
6 |
4 |
- |
| 292 |
メタビーム | かしこさ |
4 |
3 |
- |
| 293 |
トランスフォーム | 特殊 |
- |
0 |
このモンスターの特ちょうを空中または地上にする。自分の山札からカードを一枚引く。 |
| 294 |
タイムディレイ | 特殊 |
- |
1 |
このターン、このモンスターは好きなだけ技カードを使用できる。 |
| 295 |
メタルコート | 防御 |
- |
0 |
ちから技で与えられるダメージを-2する。 |
| 296 |
メタルガード | 回避 |
- |
1 |
ちから技か、かしこさ技で与えられるダメージを-2する。 |
ジョーカー
No. |
カード名 |
種類 |
ダメージ |
消費G |
効果 |
| 297 |
デスパンチ | ちから |
2 |
2 |
- |
| 298 |
デスナックル | ちから |
3 |
3 |
- |
| 299 |
デスラッシュ | ちから |
6 |
4 |
- |
| 300 |
デスファイナル | ちから |
3 |
5 |
この技でダメージを与えた場合、相手ブリーダーはガッツを全て失う。 |
| 301 |
デスエナジー | かしこさ |
2 |
3 |
この技は回避されない。 |
| 302 |
デスカッター | かしこさ |
4 |
3 |
- |
| 303 |
悪夢 | 特殊 |
- |
0 |
自分の捨て札の中から、このモンスターが使用できる。攻撃用カードを1枚選んで手札に加える。 |
| 304 |
死神の力 | 特殊 |
- |
2 |
相手の手札の内容を見る。その中から1枚をあなたが選んで捨てさせる。 |
| 305 |
恐怖 | 特殊 |
- |
2 |
このターン、相手モンスターは防御技を使用できない。 |
| 306 |
大鎌 | 特殊 |
- |
3 |
相手の手札を3枚、捨て札にする。 |
| 307 |
鎌で受ける | 防御 |
- |
2 |
ちから技か、かしこさ技で与えられるダメージを-3する。 |
| 308 |
予感 | 回避 |
- |
2 |
2ガッツ以上のガッツを消費すちから技かかしこさ技を回避する。 |
アローヘッド
No. |
カード名 |
種類 |
ダメージ |
消費G |
効果 |
| 309 |
ズームパンチ |
ちから |
2 |
2 |
この技は回避されない。 |
| 310 |
パンチ |
ちから |
3 |
2 |
- |
| 311 |
ニードルターン |
ちから |
4 |
3 |
- |
| 312 |
地雷針 |
ちから |
4 |
4 |
この技は地上にいるモンスターには2倍のダメージを与える。 |
| 313 |
大旋風 |
ちから |
4 |
4 |
この技は空中にいるモンスターには2倍のダメージを与える。 |
| 314 |
クロー |
ちから |
4 |
4 |
この技でダメージを受けたモンスターは次のターン攻撃できない。 |
| 315 |
怪光弾 |
かしこさ |
1 |
2 |
この技でダメージを与えた場合相手ブリーダーはガッツを1減らす。 |
| 316 |
ニードル |
かしこさ |
2 |
2 |
この技は回避されても、半分のダメージを受ける。 |
| 317 |
ファイナルボム |
かしこさ |
7 |
5 |
- |
| 318 |
ひきずりこむ |
防御 |
- |
0 |
この技は自分が目標でなくても使用できる。 このターン、全ての味方モンスターの特ちょうを水中にする。 カードテキストには特殊とあるが印刷ミス、本来は防御技。 |
| 319 |
頑丈な殻 |
防御 |
- |
1 |
ちから技で与えられるダメージを-4する。 |
| 320 |
後ずさる |
回避 |
- |
2 |
1以上のガッツを消費する、ちから技かかしこさ技を回避する。 |
ケンタロウス
No. |
カード名 |
種類 |
ダメージ |
消費G |
効果 |
|
321 |
俊足キック |
ちから |
1 |
0 |
- |
|
322 |
スマッシュ |
ちから |
2 |
1 |
- |
|
323 |
ハイパー突き |
ちから |
3 |
2 |
この技は防御によってダメージをマイナスされない。 |
|
324 |
きりすて |
ちから |
4 |
2 |
この技は地上にいるモンスターにしかダメージを与えられない。 |
|
325 |
3段突き |
ちから |
4 |
3 |
この技は防御によってダメージをマイナスされない。 |
|
326 |
サテラアタック |
ちから |
7 |
4 |
この技は地上にいるモンスターにしかダメージを与えられない。 |
|
327 |
メテオドライブ |
ちから |
8 |
5 |
この技は防御によってダメージをマイナスされない。 |
|
328 |
エネルギー弾 |
かしこさ |
3 |
2 |
- |
|
329 |
マインドフレア |
かしこさ |
4 |
3 |
- |
|
330 |
捨て身 |
特殊 |
- |
1 |
ちから技と同時に使用する。その技のダメージを2倍にする。その技が回避されなかった場合、自分は2ダメージ受ける。 |
|
331 |
ヤリで受ける |
防御 |
- |
2 |
ちから技で与えられるダメージを-3する。 |
|
332 |
飛び退く |
回避 |
- |
3 |
ちから技かかしこさ技を回避する。 |
コロペンドラ
No. |
カード名 |
種類 |
ダメージ |
消費G |
効果 |
|
333 |
ヒップアタック |
ちから |
1 |
0 |
「ヒップアタック」は同一ターンに連続して使用できる。 |
|
334 |
かま首突き |
ちから |
2 |
1 |
- |
|
335 |
デス・ドミノ |
ちから |
3 |
2 |
この技は地上にいるモンスターにしかダメージを与えられない。 |
|
336 |
マッハトルネード |
ちから |
2 |
3 |
この技は自分以外の全ての地上モンスターにダメージを与える。 |
|
337 |
いけにえ |
ちから |
4 |
3 |
- |
|
338 |
ねずみ花火 |
ちから |
6 |
3 |
この技を使用した場合、自分は3ダメージ受ける。 |
|
339 |
メテオドライブ |
ちから |
10 |
5 |
この技を使用した場合、自分は3ダメージ受ける。 |
|
340 |
ショットガン |
かしこさ |
2 |
2 |
この技のダメージは複数の相手に割り振れる。 |
|
341 |
デルタアタック |
かしこさ |
3 |
4 |
この技は回避されない。 |
|
342 |
友情の証 |
特殊 |
- |
0 |
このターン、全ての味方モンスターは「特殊技」を0ガッツで使用できる。 |
|
343 |
団結 |
特殊 |
- |
0 |
ちから技かかしこさ技と同時に使用する。その技を使用するのに必要なガッツを-1する。 |
|
344 |
コロガル |
回避 |
- |
1 |
1以上のガッツを消費するちから技か、かしこさ技を回避する。 |
全モンスターカード
| No. | カード名 | 種類 | 消費G | 効果 |
| 109 | 緊急回避 | 回避 | 0 | 自分のガッツを0にする。 ちから技か、かしこさ技を回避する。 |
| 110 | 底力 | 特殊 | 1 | このターンの、ライフが2以下のモンスターの技を使う前に、 使用できる。その技のダメージを2倍にする。 |
| 111 | 根性 | 防御 | 2 | ライフがちょうど0になってしまうモンスターのライフを1にする。 |
| 121 | クリティカル | 特殊 | 2 | このターンの1体のモンスターの技と 同時に使用できその技のダメージを+2する。 |
| 123 | みんな下がれ | 回避 | 1 | 複数の味方モンスターにダメージを与える技を、 全ての味方モンスターが回避する。 |
| 124 | 劇的な幕切れ | 特殊 | 0 | 自分の山札が0の時に、モンスターの技を使用する前に 使用できる。 その技のダメージを3倍にする。 |
| 125 | 後は頼んだ | 特殊 | 0 | このモンスターをKOにする。残っていたライフの分だけ、 捨て札からガッツにする。捨て札が足りないと使えない。 |
| 249 | 飛び込む | 防御 | 0 | ちから技で与えられるダメージを2倍にする。 次のターンの自分のちから技のダメージを3倍する。 |
| 250 | 孤軍奮闘 | 特殊 | 1 | 味方モンスターが1体だけの時に使用できる。 このターン、このモンスターは好きなだけ技カードを使用できる。 |
| 251 | 逆上 | 特殊 | 1 | このモンスターは次の自分のターンまで 回避技と 防御技を使用できない。 次のターンの自分のちから技か かしこさ技のダメージを2倍する。 |
| 273 | 吹き飛ばし | 特殊 | 0 | この技を受けたモンスターは、次のターン攻撃できない。 |
| 274 | 集中 | 特殊 | 1 | ちから技か、かしこさ技と同時に使用する この技に使用ガッツ0の回避カードは使用できない |
| 275 | 我慢 | 防御 | 1 | ちから技やかしこさ技でガッツを減らされる効果を、無効にする。 |
| 345 | 必死 | 特殊 | 0 | 自分のライフが2以下の時に、ちから技かかしこさ技と 同時に使用できる。 その技のダメージを+2する。 |
| 346 | 純血のスピード | 特殊 | 0 | 純血モンスターのちから技かかしこさわざと同時に使用する。その技は、派生モンスターには回避されない。 |
| 347 | 急襲 | 特殊 | 1 | 複数のモンスターにダメージを与える技と同時に使用する。その技を使用するのに必要なガッツを、半分(切り上げ)にする。 |
| 348 | 太古の記憶 | 特殊 | 1 | 派生モンスターの「SUB」のモンスターの特殊技と同時に使用する。 派生モンスターは、その特殊技を使用できる。 |
| 349 | 挟み撃ち | 特殊 | 1 | ちから技かかしこさ技と同時に使用する。 このターン既に守備カードを使用していたモンスターには守備カードを使用されない。 |
| 350 | 光の盾 | 防御 | 1 | ちから技で与えられるダメージを-1する。 |
ブリーダーカード
No. |
カード名 | 種類 | 消費G | 効果 |
112 |
加勢 | ちから1 | 1 | この技でモンスターのライフを0にしてはならない。 |
113 |
カララギマンゴー | 特殊 | 0 | 1体の味方モンスターのライフを1回復する。 |
114 |
突進 | 特殊 | 3 | 戦闘ステップの最初に使う。山札の上から5枚をガッツにする。 このターンは他のカードを使用できない。 |
|
115 |
冷静な判断 | 全体 | 1 | このカードを出したと時に、カードを1枚引く。 |
|
116 |
壮絶な闘い | 全体 | 2 | ちから技か、かしこさ技で与える最終的なダメージを+1する。 |
|
117 |
興奮のるつぼ | 全体 | 2 | かしこさ技が与える最終的なダメージを-2する。 |
|
118 |
ホリィの声援 | 全体 | 3 | カードを使用するのに必要なガッツを-1する。 |
|
119 |
必殺技の応酬 | 全体 | 3 | 最終的なダメージが3以下のちから技か、かしこさ技は使用できない。 |
|
120 |
大混乱 | 全体 | 4 | ドローステップ開始時にそのターンのブリーダーの山札の上から2枚のカードを捨てる。 |
|
122 |
最後の切り札 | 特殊 | 0 | 手札の中から1枚のカードを山札に戻し、 山札をシャッフルする。その後、自分の山札からカードを1枚引く。 |
127 |
最後のきらめき | 特殊 | 4 | 味方モンスターが一体の時に使用できる。自分の山札の「全ての」カードをガッツにする。 |
252 |
時間稼ぎ | 特殊 | 0 | 自分のガッツを山札に戻す。その後、山札をシャッフルする。 |
253 |
冬虫散 | 特殊 | 0 | 一体の味方モンスターのライフを1減らす。 自分の山札からカードを一枚引く。 |
254 |
オイリーオイル | 特殊 | 2 | このターン、既に攻撃したモンスターに使用する。 そのモンスターは、もう一回攻撃できる。 |
|
255 |
純血のプライド | 全体 | 2 | 全ての純血モンスターの攻撃に対して、全ての派生モンスターは回避技を使用できない。 |
|
256 |
師匠のまなざし | 全体 | 3 | カードを使用するのに必要なガッツを+1する。 |
|
257 |
がんじがらめ | 全体 | 3 | 全てのモンスターは特殊技を使用できない。 |
|
258 |
必殺技の封印 | 全体 | 3 | 最終的なダメージが4以上の、 ちから技かかしこさ技は使用できない。 |
|
259 |
悪天候 | 全体 | 3 | 全てのモンスターの特徴を地上にする。「悪天候」が場から無くなった場合、全てのモンスターは本来の特ちょうにもどる。 |
|
260 |
灼熱の地 | 全体 | 4 | それぞれの攻撃ステップ終了時、攻撃側の全てのモンスターに1ダメージ与える。 |
|
276 |
ジョイのサポート | 特殊 | 0 | 消費ガッツが3以下の技の「ブリーダーカード」と同時に使用する。その技はガッツを消費せずに使用できる。 |
|
277 |
意味不明 | 特殊 | 1 | この技を受けたモンスターは、次のターン攻撃できない。 |
|
278 |
泣き真似 | 特殊 | 1 | 相手ブリーダーはガッツを1減らす。 |
|
279 |
リフレッシュ | 特殊 | 1 | 手札を全部捨て、捨てた枚数だけカードをドローする。 |
|
280 |
おいのり | 防御 | 0 | この技は相手ブリーダーが「全体カード」を使用した瞬間に使用できる。全体カードを場から無くす。 |
|
281 |
飛び散る火花 | 全体 | 2 | かしこさ技が与える最終的なダメージを+1する. |
|
282 |
空間のひずみ | 全体 | 3 | 全てのモンスターの特徴を空中にする。 「空間のひずみ」が場から無くなったとき、全てのモンスターは本来の特徴に戻る。 |
|
283 |
長期戦の予感 | 全体 | 3 | ガッツステップ時、二枚までしかガッツに出来ない。 |
|
284 |
大接戦 | 全体 | 4 | ガッツステップ終了時、攻撃側のブリーダーは手札を全て捨てる。 |
|
351 |
夏美草 | 特殊 | 0 | 「このターン、攻撃できない」状態のモンスターを、攻撃できるようにする。 |
|
352 |
合体 | 特殊 | 0 | 2体のKOされていないモンスターをKOする。片方のモンスターのMAIN血統と、もう片方のモンスターのSUB血統を持つ派生モンスターを場に出す。このモンスターは、このターン攻撃できない。 |
|
353 |
正々堂々 | 全体 | 2 | 全体カード以外のブリーダーカードは使用できない。 |
|
354 |
鉄壁の備え | 全体 | 3 | 全ての防御技は、ガッツを消費せずに使用できる。 |
|
355 |
混戦 | 全体 | 3 | 全てのモンスターは、同一ターンに何度でも攻撃できる。 |
|
356 |
百花繚乱 | 全体 | 4 | 全てのモンスターの特殊技はガッツを消費せずに使用できる。 |
ヒノトリカード
| No. | カード名 | 種類 | ダメージ | 消費G | 効果 |
| 128 | ヒノトリの復活 | 特殊 | / | 2 | KOされたヒノトリをライフ4で復活させる。復活したヒノトリはこのターン攻撃できない。 |
| 129 | くちばし | ちから | 5 | 2 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 130 | かぎづめ | ちから | 3 | 2 | |
| 131 | 火炎砲 | かしこ | 3 | 2 | |
| 132 | 炎ハリケーン | かしこさ | 4 | 3 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 133 | 炎タイフーン | かしこさ | 6 | 4 | この技は回避されても半分のダメージを与える。 |
| 134 | ファイアリバー | かしこさ | 3 | 4 | この技は地上にいるすべての相手モンスターにダメージを与える。 |
| 135 | フレイムビーム | かしこさ | 8 | 4 | |
| 136 | ファイアウェーブ | かしこさ | 4 | 6 | この技は地上にいる全ての相手モンスターにダメージを与える。 |
| 137 | 伝説のちから | 特殊 | / | 1 | 自分の捨て札の中から1枚を選んで自分の山札の一番下に戻す。 |
| 138 | 頭を隠す | 防御 | / | 1 | ちから・かしこさ技で与えられるダメージを-3する。 |
| 139 | 洞察 | 回避 | / | 0 | ちから技を回避する。 |
| 140 | 直感 | 回避 | / | 0 | かしこさ技を回避する。 |
No. |
カード名 | 入手方法 |
C-001V |
ライガー | モンスターファーム~円盤石の秘密~ビデオ3巻の初回限定特典 |
C-003V |
ゴーレム | モンスターファーム~円盤石の秘密~ビデオ4巻の初回限定特典 |
C-004V |
スエゾー | モンスターファーム~円盤石の秘密~ビデオ2巻の初回限定特典 |
C-005V |
ピクシー | モンスターファーム~円盤石の秘密~ビデオ6巻の初回限定特典 |
C-008V |
ハム | バトルカードイベントで入手可能だった |
C-009V |
モッチー | モンスターファーム~円盤石の秘密~のビデオ1巻の初回限定特典 |
C-010 |
ハムライガー | 第2弾スペシャルカードプレゼント応募者全員サービス(終了) |
C-011 |
ブルーマウンテン | 円盤石のかけらキャンペーン応募者全員サービス(終了) |
C-012 |
メロンボ | バトルカードイベントに参加し、会場で貰えるスタンプを3個集める(終了) |
C-013 |
ラベンダーキール | 大会入賞 |
C-014 |
アンキロックス | 円盤石のかけらキャンペーン応募者全員サービス(終了) |
C-015 |
ヴァージアハピ | 円盤石のかけらキャンペーン応募者全員サービス(終了) |
C-016 |
エンジェル | モンスターファームバトルカード専用バトルケースに付属 |
C-018 |
ツノマル | テクモのイベントに参加(終了) |
C-021 |
ヒノトリ | モンスターファームバトルカードGBに同梱 |
C-034 |
カッチュウサウル | モンスターファームバトルカード PS版初回特典 |
C-035 |
ヨロイモッチー | モンスターファーム関連商品の購入キャンペーン(終了) |
C-039 |
ママニャー | モンスターファームバトルカード PS版初回特典 |
C-043 |
ベスビオス | モンスターファーム関連商品の購入キャンペーン(終了) |
C-044V |
ギンギライガー | モンスターファーム~円盤石の秘密~のビデオ5巻の初回限定特典 |
C-045 |
ムー | モンスターファームバトルカード PS版初回特典 |
C-055 |
ダークハム | 大会参加賞 |
C-056 |
ヘルファット | BCを指定パック買うとついてくる(終了) |
C-061 |
ベニヒメソウ | 大会上位入賞 |
121 |
クリティカル | イベント配布(終了) |
122 |
最後の切り札 | イベント配布(終了) |